岡山県自然観察指導員連絡会のメンバーを紹介します。
ごあいさつ 代表世話役 西本 孝

日本自然保護協会岡山県自然観察指導員連絡会は、2016年6月に19年ぶりに活動を再開しました。
発足総会は、26名の参加を得て6月18日に開催しました。当日欠席された9名の方を含めて、35名の方が会の活動に参加しての再開です。すでに3回の自然観察会と新年会を開催し、少しずつですが、会員の皆さんと交流しています。
会員の皆様と一緒に、自然観察を通じて自然の不思議さを実感しながら、充実した楽しい時間を持ちたいと思っております。
メンバー
- 橋本智明さん(幹事長)
- 岡山自然保護センター、御津公民館、山南公民館、山陽公民館、熊山公民館、赤磐市中央公民館、村田製作所ビオトープ、赤磐市野生動植物調査会、備前プレーパークなどで自然観察会を実施。瀬戸アユモドキを守る会
岡山自然保護センター、公民館などで自然素材クラフト教室を開催。
参加希望者は、橋本さんまで(michikusa@mist.ocn.jp) - 勝部晴美さん(会計)
- 矢野久美子さん(世話役)
- 雪江祥貴さん(世話役)
- 山内哲夫さん
- 藤原淳子さん(世話役)
- 矢野久美子さん(世話役)
- 深山公園の自然観察会(水辺の生き物観察会)毎年3月開催
モニタリング1000 里地調査2項目を玉野市深山公園で実施(鳥類、カエル類) - 福元さん
- NPO法人 岡山こどもセンターこどもの森プレーパーク
- 坪中さん、山根さん
- 親子自然で遊ぼう会、旭東公民館自然観察体